フラペの富士ヒルブロンズクライマー

ロードバイクを始めて富士ヒルクライムのブロンズを獲得

やってしまった!!肉離れ

2018年3月

寒さの峠を越え

春の足音が聞こえてきた頃

自転車もさらに

熱が入っていた

 

 

f:id:pinacopen:20190715194043j:plain

3月上旬の河口湖

 

f:id:pinacopen:20190715194034j:plain

リニアの見える丘

 

会社出勤前の5時に起床し

早朝に自転車

帰宅後にまた自転車と

負荷の高いトレーニングを

連日続けていたら・・

 

早朝の自転車トレーニング中に

左足ハムストリングに

違和感が発生!

 

痛みが走った訳ではなく

なんとなくの違和感だった。

それでも嫌な予感がした。

 

そしてその日の夜

激痛が発生!!

やはり違和感の予想は当たっていた。

 

翌朝すぐに整形外科を受診。

診断は軽い肉離れ。

ちなみに時間差で痛みが出ることが

あるのも肉離れだと教えてもらった。

 

肉離れの原因は

準備運動不足

寒さによる筋肉の硬直

筋肉の柔軟性不足

疲労の蓄積など

すべて当てはまっていた(^^;)

 

f:id:pinacopen:20190715194040j:plain

肉離れ



でもバチン!と音をたてて

重度の肉離れをやったのとは違い

軽傷だったので不幸中の幸いだった。

 

しかしここから

2週間のトレーニング中断と

なってしまった。

 

レーニングを頑張りすぎていたので

少し休みなさいという

神の声ということにしておこう(^^;)

何事も前向きに捉えなくては!

気持ちを切り替えて休養に充てる。

 

そうして2週間が経過して

久しぶりに自転車に乗って

いつもの坂へ行ってみた。

 

うわぁああああ

全然登れねぇええええ!!!

やべぇええええ!!!

 

自転車は速くなるのは遅いが

遅くなるのは早いのだ(2回目)

 

って、落ち込んでいる暇はない!!

 

富士ヒルのプレ大会と位置づけて

エントリーしていた

4月14日のツールド八ヶ岳ヒルクライム)が

目前に迫っていた!!

 

すぐに1泊2日の

リハビリ自転車合宿を企画し

出発することにする。

 

ルートは

1日目は甲府から南下し沼津へ。

2日目は御殿場から山中湖、河口湖を経由して

甲府へ戻るルートだ。

2日で約280km。

とにかく長時間走ることで

ベースの体力を戻すことが先決だ。

 

肉離れは一度やると癖になるので

恐る恐るのロングライドだったが

問題なく走破できた。

 

f:id:pinacopen:20190715194159j:plain

静岡県沼津市淡島

f:id:pinacopen:20190715194202j:plain

河口湖



しかし強度がまだまだ足りない・・

そしてヒルクライムレース強度の

レーニングをすることなく

プレ富士ヒルと位置付けた

「ツールド八ヶ岳」のヒルクライム

迎えてしまうことになる(><)